
花魁下駄 販売開始!
2020.01.25
~三本歯の高下駄がネットで買える!~
---2020年1月25日追記---
三本歯下駄(花魁下駄)再販開始!
昨年入荷した分は好評により完売し、2020年1月より新たに入荷しました。
材料費・送料等の値上げにより販売価格も変更となっております。
----------------------
映画やドラマなどでよく描かれる花魁道中🌸
その花魁道中のシーンで花魁さんが歩く時に高い下駄を履いているのを見たことがある方も多いんじゃないでしょうか?
通常、下駄の歯(地面に接する部分)は二本なのですが、花魁さんが履くこの下駄は三本歯で高さも一般的な下駄よりも高く設計されております。
この三本歯高下駄のことを通称『花魁下駄』といいます。
花魁下駄はその高さ故に普通の下駄のように歩くことができないので、高下駄を履いた花魁さんは『外八文字』といって脚を丸く八の字を描くように歩きます。
現代でもイベントなどで花魁道中を行う際は、花魁さんが外八文字で歩いたりしていますので、ご興味のある方は動画サイトなどで「花魁道中」のキーワードで検索してみて下さい。
当店も一年前の4月にプチ花魁道中を行った際は、花魁さんに外八文字で歩いて頂きました。プチ花魁道中の記事はこちらをご覧下さい。
(※この時はお祭りで混雑していたので、転倒の危険性を考慮し高下駄は履いておりません)
花魁下駄を履きこなすには少しコツがいりますが、着物を着て三本歯の高下駄を履いて歩く姿は風情がありとてもカッコイイと思います(´ω`*)✨
そんな花魁下駄を「花魁体験スタジオやまと桜」が販売させて頂きます💖
鼻緒部分は日本製で、奈良県の信貴山 朝護孫子寺にてご祈祷済みのタグが付いております。
和装時の履物としてはもちろん、変身体験やコスプレの小道具、和風インテリアとしてもご利用頂けます!
イベントや成人式などで花魁の格好する方にもオススメですよ❗️
店頭販売とネット販売を行っております!
ネットでのご注文は『やまと桜ショッピングサイト』からお願いします。
※ネット販売価格は税込み・送料込みですので、店頭販売価格と異なります。あらかじめご了承下さい。