
無料卒業写真について取り上げて頂きました
2020.04.25
新型コロナウイルスの影響により卒業式が中止になってしまったお子様・学生様に、フォトスタジオとして何か思い出に残るようなことはできないかと考え、3月1日~4月30日の期間無料で卒業写真を撮影するという取り組みを行いました。
この取り組みについて沢山の方にご賛同いただき、中には暖かいメッセージを送って下さった方もいらっしゃいました。
メディアでは読売新聞社様や産経新聞社様などが取り上げて下さいまし...
ポータルサイトに掲載されました!
2020.02.07
~花魁体験というサービスについて~
大和高田商工会議所の取材を受け、同商議所が運営するポータルサイト「元気な高田、元気な小規模事業者」に掲載されました。
担当者からインタビューを受け、花魁体験とはどのようなサービスか、どのような年齢層のお客様が利用されているかなどご説明させていただきました。
ポータルサイトはこちらからご覧下さい。
ならマガTVに掲載されました!
2019.12.28
~やまと桜のインタビュー動画~
ならマガとは編集奈良が運営している「奈良の情報を若者目線で、魅力たっぷりにお伝えするサイト」(公式サイトより一部抜粋)で、若い方たちが集まって奈良県内で頑張っている人やお店を色々と取り上げられております。
そんな「ならマガ」が色んなお店でインタビューした様子をYoutubeで配信されているのが『ならマガTV』で、当店もインタビューしていただきました。
花魁...
観光甲子園の動画に協力しました!
2019.12.20
~サムライをテーマにしたインバウンド動画~
当店の近くにある大和高田市立 高田商業高等学校の生徒さんから、「インバウンド向けの観光をテーマに自分たちで動画を作って競う『観光甲子園』に出るので、着付けなどの協力をお願いできないか」との事で依頼があり、協力させていただきました。
打ち合わせの時のようすはブログをご覧下さい。
大和高田市とオーストラリアのリズモーは姉妹都市なのですが、その姉妹都...
卒業論文における実態調査に協力しました!
2019.10.19
~花魁体験の実態調査~
前置きになりますが、最近は学生様や企業・団体様からのご依頼で様々な協力を行っております。
企業様からのご依頼は都合上掲載できないものもありますが、ご紹介できる分には関しては今後メディア掲載の情報だけではなく協力実績もこのページで紹介していこうと思います。
以下は本題です。
2019年10月『現代日本における遊女の姿』をテーマに卒業論文を書いているという大阪大学の学生...
花魁道中の様子が産経新聞に掲載されました!
2018.05.18
2018年4月28日(土)に、大和高田市にある片塩商店街で「春のおかげ祭り」が開催され、商店街活性化を目的としてプチ花魁道中を行わせて頂き
その時の様子が5月17日の産経新聞朝刊に掲載されました!
記者の方がとても熱心に取材して下さり、なぜこの商店街で花魁道中を行ったのかなど小さい枠内ながらもこちらが伝えたかったことを全て載せて頂いております!
取材して下さった産経新聞の記者さま、ありがとう...